You are here:
← All Topics

●トリュフの時期

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

●取り扱い品種 一覧

取り扱い品種は、季節や入荷状況により変わります。詳しくはお問い合わせください。

白トリュフ(シロトリュフ)

サマートリュフ

ウィンタートリュフ

●トリュフの適切な選び方

白トリュフは高価なうえ取り扱いが極めてデリケートなため、通常のスーパーや百貨店などには流通していません。一部の輸入食材を専門に扱うWEBショップなどで手に入れることが可能です。
時価扱いで価格の変動が大きく、トリュフそのもののコンディションが各個体で異なることを理解したうえで購入することになります。

黒トリュフは香りがしっかり出ているもの、大理石状の模様がはっきりしているもの、さわってみてかたいものをえらびましょう。

●トリュフの適切な保存方法

鮮度が落ちやすいフレッシュなトリュフは、ほかの状態のトリュフより注意して保存する必要があります。冷蔵庫に入れて保存し、1週間から10日程度で消費しましょう。

トリュフの最大の敵は水分です。水分が付着すると香りが飛んでしまうだけでなく、腐りやすくなります。保存の際には、タッパーに生米を入れてトリュフを埋めるのが一般的です。
完全に埋める必要はないですが、ある程度かぶっているのが望ましいです。水滴が発生しても生米が吸収しトリュフに影響がでません。
なお、この生米にはトリュフの香りが移るので、リゾットに利用するのが最適だと言います。

●トリュフに含まれる主な栄養成分と効用

・便秘予防、骨の強化、整腸作用

白トリュフには食物繊維、ビタミンD、スアスターゼなどが含まれています。
ジアスターゼは、消化酵素の一種で消化を助ける効果があります。
胃酸の量をコントロールする働きがあり、胃の痛みやむかつき、胃もたれなどに効果があります。

ビタミンDは、腸でカルシウムが吸収される働きを高めてくれたり、血中のカルシウム濃度を向上する効果があります。この働きにより、骨を丈夫にすることにつながります。

食物繊維は腸内環境を整える働きを持ち、体内の不要なものも排出する働きもあるので、
デトックス効果や糖尿病予防の効能が期待できます。